Enami Kazuyoshi2021年3月31日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学校選択(追試験)【大問1(1)(2)】本日より、2021年学校選択問題の追試験を配信していきます。 本日の動画から ・「今日の言葉にBGMを挿入」 ・「板書の拡大を駆使してわかりやすく」 ということを工夫していました。 じゅくちょーが動画編集を初めて1ヶ月。 毎日継続することで、 日々成長しています。...
Enami Kazuyoshi2021年3月30日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問4(2)②】いよいよ、学力検査問題追試験の最後の問題です。 難しい問題なので、 別にやらなくてもいいです(笑)。 でも、難しいなりにできるだけ丁寧に解説しました。 チャレンジした人はどうぞご覧ください。 問題はこちら
Enami Kazuyoshi2021年3月29日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問4(2)①】自分を信じることができるようになるためには、 自分が納得のいく行動を 自分が納得がいくまでしないと できないと思っていますか? ちがいます。 まずは自分を信じましょう。 行動はそれからです。 じゅくちょーだってさー、 自分をまず信じて失敗すること 星の数ほどありますよ。...
Enami Kazuyoshi2021年3月28日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問4(1)】動画とは別の話ですが、 おかげさまで当塾の「川越まちゼミ」は満席となりました。 ご応募いただきまして、ありがとうございました。 さて、いよいよ大問4です。 直方体や立方体の頂点から作られる三角錐は、 「底面」になる可能性がある面が3つあります。...
Enami Kazuyoshi2021年3月27日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問3(2)】動画前半はグチグチしています。すみません。 私は努力をたくさんして、夢を語る人生の方が好きです。 さて、一次関数の続きです。(1)の問題から しっかり確認しておきましょう。 問題はこちら
Enami Kazuyoshi2021年3月26日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問3(1)】じゅくちょーはね、 小・中といじめられっ子でした。 多分のび太よりは頭良かったはずなんだけどなー。 辛い時期、あったなあ。 今、じゅくちょーが少年時代に戻って、 45年後ののび太のように 同じ気持ちで懐かしいって思えるかは ちょっと疑問です。 思えるといいなあ。...
Enami Kazuyoshi2021年3月25日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問2(2)】今回は高杉晋作の名言。 歴史がちょっと不得意なじゅくちょーは、 この教科書を使って予習をしています。 これほんと面白い教科書・・・というか読み物です! 歴史の出来事について、わりと詳しくそのいきさつを説明してくれています。学校の教科書と合わせて副読本がわりに是非お勧めします...
Enami Kazuyoshi2021年3月24日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問2(1)】●対象 小学4年生以上● 今回は実際の受験問題に入る前に、 方眼ノートの使い方についてお話ししています。 「方眼ノートの使い方 多角形編」です。 ちょっとしたことをいつも意識していると、 算数の力がつきますよ! 是非ご覧ください^^。 入試問題はこちら
Enami Kazuyoshi2021年3月23日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問1(15)〜(16)】今回は野村克也さんの話をしています。 野球好きの方には 「こんなものじゃないよ」と 怒られるかもしれませんが。。。 相手を攻略するのには、 相手のデータを知り尽くすことです。 入試や定期テストの試験も同じ。 高得点を取るためには、 まずは敵を知ることです。...
Enami Kazuyoshi2021年3月22日1 分●まちゼミ先着1組のみ募集(くわしくはブログ)● 2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問1(13)〜(14)】まずは業務連絡から。 おかげさまで、川越まちゼミの申し込みは大盛況です。 皆様ありがとうございます。 日程調整等をして、都合のが合わなかった方もおられました。 大変申し訳ございません。 別途企画をお送りしますので、どうぞよろしくお願いいたします。...
Enami Kazuyoshi2021年3月21日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問1(11)〜(12)】じゅくちょーは涙もろいので、この「Dr.ヒルルクとチョッパーのからみ」はずっと涙腺が緩みっぱなしです。 またこのDr.ヒルルクの名言はたくさんあるんですよね。 人はいつ死ぬのか。ヒルルクは「・・・人に、忘れられた時さ・・・。」と言っています。せっかくこの世に生を受けたんです...
Enami Kazuyoshi2021年3月19日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問1(7)〜(8)】今回の動画から、 オープニングに小話をしています。 受験生でない方は、 小話だけでも聞いてください(笑)。 ・・・といいますか、 今回の小話、 動画見返したら、ちゃんと「言葉の話」になっていませんでしたので、 ブログに書いておきます。...
Enami Kazuyoshi2021年3月18日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問1(4)〜(6)】じゅくちょーのことばかり書いて、 大変恐縮ですが、、、 この授業動画をつくりはじめて 3週間あまりが経ちました。 編集作業も随分と慣れてきました。 (我ながら、まだまだ荒削りですけれど。) この授業の動画は、閲覧は全部ただ(無料)です。...
Enami Kazuyoshi2021年3月17日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学力検査(追試験)【大問1(1)〜(3)】さて、 今回から「学力検査・追試験編」です。 今回は正負の数と文字式の計算。 中学1年生の1学期の範囲からすすめていきます。 ということは、 中学数学の「基本のキ!」ですね。こういう基本こそ、しっかり手順通り進めることが大事です。「こうやった方がもっと簡単にできるよー。」っ...
Enami Kazuyoshi2021年3月16日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学校選択【大問5(3)】今日はU先生の最後の授業。 U先生は9月がつからの7ヶ月間、英語講師として桜英数個別塾を支えてくれました。今までどうもありがとうね。 毎週火曜日、主に中学1年生・2年生の英語を担当してもらいました。しばらくは自信のなさからか、生徒に「ええと、次はどうする?」とカリキュラムを...
Enami Kazuyoshi2021年3月15日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学校選択【大問5(2)】この動画をみる前に、 (1)の問題を確認してくださいね。 さて、今回は、 媒介変数を使って解くテクニックです。 上位校には必須のテクニックですね。
Enami Kazuyoshi2021年3月14日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学校選択【大問5(1)】今回は動点の問題。 動点の問題では、 ( )と( )を抑えること! やってみましょう!
Enami Kazuyoshi2021年3月13日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学校選択【大問3(2)】今回は、どんな問題にも使える 大変重要なテクニックを紹介しています。 必見です!
Enami Kazuyoshi2021年3月12日1 分2021年度 埼玉県立入試 解説授業 数学 学校選択【大問2(2)】一次関数、二次関数、そして空間図形の融合問題です。 融合問題というと難しいイメージがありますが、 1つ1つはとても基本的なことです。 手順をしっかりたどれば、解くことができますよ!