top of page

いつの間にか人を幸せにしていたと知った時がとても幸せ。(榎並和良)

私の場合、

「テストの点数が上がった」とか、

「志望校に合格した」とか、

1つの結果が幸せになるので

わかりやすいとは思います。


でもそうでないもの。

・・・たとえば今このブログを

パソコンで書いていますが、

このパソコンがないと私は

仕事にならないわけなので、

今の幸せは得られません。

今住んでいる家や教室だって、

それを勧めてくれた人がいるから

今の自分の生活があります。

毎日食べてる食べ物も、

誰かが必ず携わって

私たちの幸せをつくってくれています。


そう思うと、

「毎日を幸せに過ごせていることを

たくさんの人に感謝する」

この気持ちを

忘れてはなりませんね。





閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先に書いておきます。 残念ながら、桜英数個別塾に通う生徒たちが みんな満足のいく成績をとっているわけではありません。 言い訳をしますが、 なんというか、 みんな志が高いです。 例えば、塾に入る前、定期テストの成績が 50点台だった生徒が、 今回のテストで87点をとってきました。 でも、「90点を取れなかった。」と 塾の授業中に泣いたりします。 大変よろしいことです。 次に90点を取れるようにしっか

bottom of page