理科に英語にEnami Kazuyoshi2018年12月26日読了時間: 1分今日もあさから冬期講習の模様を少々。左の生徒は、理科の復習授業。今までの北辰テストの結果を見直し、正答率が低かったところを事前に確認して、ピンポイントに弱点対策をしています。この生徒は、電流の単元を復習していますね^^。右の生徒は英語の授業です。受動態の復習をしています。この冬休み中に文法単元は全部終わらせて、長文とリスニングの対策をしっかりとしたいところです。今日は奥の自習室で、中2生徒と小学生も宿題に励んでますよ。がんばれがんばれ!【体験授業のお申し込みはこちら】
今日もあさから冬期講習の模様を少々。左の生徒は、理科の復習授業。今までの北辰テストの結果を見直し、正答率が低かったところを事前に確認して、ピンポイントに弱点対策をしています。この生徒は、電流の単元を復習していますね^^。右の生徒は英語の授業です。受動態の復習をしています。この冬休み中に文法単元は全部終わらせて、長文とリスニングの対策をしっかりとしたいところです。今日は奥の自習室で、中2生徒と小学生も宿題に励んでますよ。がんばれがんばれ!【体験授業のお申し込みはこちら】
第21回川越まちゼミ 受付開始しています!こんにちは!毎度久々のブログ更新で恐縮です💦 今回も、川越まちゼミにエントリーしています。 今回は前半の第21回川越まちゼミと、 こどもまちゼミの2本だてです!! まずは前半、「算数で発見!論理と思考の旅」です。 https://www.facebook.com/reel...
Comments